2023年12月9日(土)
トレーニングマッチ
上尾平塚グランド
vs 上尾原市 1-1
得点者:そうすけ
vs エンゼルFC 0-6
15分ハーフ
vs 上尾原市 2-0
得点者:さとし、そうすけ
10分×1本
久しぶりに上尾原市さんと練習試合をしてきました。
いつも試合をする時は対戦する相手選手がどんな選手なのか、何が得意なのかヤバいのか情報収集して相手の間合いでプレイをしないようにしてサッカーをしよう!
今回は初めて4年生達が6年生の試合で得点することが出来ました!ナイスゴールでした!
2023年12月2日(土)
岩槻ジャガーズさんと合同練習会
岩国グランド
卒団大会に向けて岩槻ジャガーズさんと合同チームで参加することになりました。
まだ始まったばかりですが選手達同士でコミュニケーションをとり良い結果を残せるようにやっていきましょう!
また一ついい経験が出来ましたね。。。
2023年11月12日(日)
大砂土東地区親善サッカー少年大会Aクラス
見沼小学校グランド
【リーグ戦】
vs 大砂土FC 0-8
vs 大和田ジュニアーズ 1-5
得点者:りゅうのすけ
20分ハーフ
結果は0勝2敗で3位でした。
毎年恒例の大砂土公民館杯に参加をしてきました。
結果は残念ながら3チーム中の3位でした。良い結果ではありませんでしたが相手チームは6年生が多く自分達より格上なので結果は予想通りでしたが、その相手に対して何が出来るのかがとても楽しみにしていました。選手一人一人の成長が感じるプレイが見れてとてもいい大会でした。
不思議なことに試合をするごとに選手達の発想とアイデアのあるプレイが見られるのでワクワクしますね。
見ていてとても楽しいです!
来年のAクラスはなかなか面白い大会になりそうですね。
2023年11月3日(金祝)
トレーニングマッチ
見沼小学校グランド
vs ラスゴ デ インへニオ
1本目 U12 0-1
2本目 U10 0-0
3本目 U12 0-1
4本目 U10 2-0
得点者:かずや②
5本目 U12 1-1
得点者:りょうたろう①
6本目 U10 5-0
得点者:りょうたろう②,しゅんた①,こうだい②
15分×1本
久しぶりにラスゴさんとの練習試合を行いました。
今回も課題は同じく、3回目の課題となりましたが体調不良から復帰した選手もいましたのでどうでしたでしょうか。
試合を振り返ると状況によりパスのところをドリブルだったり、手前は見えてるけど奥が見えていなかったりともっと余裕をもってしっかりと自分の目で確かめてプレイをしましょう!
プレイの選択肢もあるし、アイデアも出てくると思うよ!
今回は54年生全員がいい経験が出来たと思います。次回はこの課題をクリア出来るようにしていきましょう!
ラスゴさん、また御手合せをお願い致します。
よろしくお願いします。
2023年10月29日(日)
裏4種U12リーグ戦
岩槻文化公園陸上競技場
vs 指扇 0-5
vs 寿能 0-9
vs 流星 5-0
得点者:りゅうのすけ②,ひゅうが②,こうだい
20分ハーフ
久しぶりに裏4種U12リーグの試合に参加してきました。
結果は1勝2敗でしたが先週からの課題の成果がプレイに表れてきているのを感じました。
次のTRMでも自分の為にいい経験をして上手くなろう!
岩槻ジャガーズの皆様、会場提供して頂きましてありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
2023年10月21日(土)
トレーニングマッチ
第二東中学校グランド
vs 大宮南ウイングス
1本目 3-0
得点者:こうだい②、はると①
2本目 7-1
得点者:ひゅうが②、しゅんた③、りょうたろう②
3本目 0-0
4本目 4-0
得点者:りょうたろう①、ひゅうが③
20分×1本
本日はいつもお世話になっている大宮南ウイングスさんの練習試合に参加してきました。
結果より、本日の課題がしっかり意識して出来たかどうかがとても大事です。私が見ている感じだとまだまだかな。。。。
この課題が出来るようになれば相乗効果が生まれるので期待しています(笑)
ウイングスの皆様、本日は使用グランドが無いところ参加させて頂きましてありがとうございました。
他学年とも一緒にサッカーが出来て良い経験になりました。
今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
2023年9月17日(日)
スポーツ少年団U12大会
予選リーグ戦
与野八王子サッカーグランド
【Gブロック】
vs 別所 1-4
得点者:こうだい
vs 早起き 0-8
20分ハーフ
本日は予選リーグ戦の最後の2試合です。結果は2試合とも負けで0勝3敗で最終結果は4位でした。
決勝トーナメントへは進めませんでした。
早起きさんとの試合では相手は必死になって点を取りにきていましたね。どうして必死だったのか何かを感じてくれていた選手は何人いたのでしょうか...
簡単に相手にボールを渡してしまい奪い返さない、どうしたらボールを取られないようにしたらよいのか考えないしやらない、そういううトレーニングはしているのにね...
今回の3試合について振り返ると二人の選手はよく頑張りました。もっとチームを引張る存在の選手になって欲しいと思います。
あと今回はアップ中にある出来事が起こりました。
途中でビブスが足りない...
そんな事は最初から用意をしていないので当たり前の事です。そこですぐにコーチありませんではなく、自分で判断して行動出来る選手がサッカーでも上手くなる選手だと思います。実際にビブスを取りに行った選手は頑張っていた2人の選手のうちの1人でした。
今まではみんなが個々にどのくらい成長してきたかを低学年の時から見てきましたがこのチームとしての課題も明確になりましたのでここからさらに強化していこうと思います。
2023年9月10日(日)
スポーツ少年団U12大会
予選リーグ戦
西遊馬公園サッカー場
【Gブロック】
vs 大宮西 0-5
20分ハーフ
スポーツ少年団U12大会に参加してきました。結果は負けでしたが相手は力がありレベルの高いチームでしたので一人一人が何が出来るのか何をチャレンジするのかをこの試合の子供達のプレイを見ていました。
まだまだ勝つ為には時間がかかりそうです。
2023年9月3日(日)
トレーニングマッチ
村国グランド
vs 岩槻ジャガーズ
1本目 0-0
2本目 0-0
3本目 0-2
4本目 0-1
5本目 0-2
6本目
急遽、岩槻ジャガーズ様にお声を掛けて頂きましてTRMに参加してきました。
昨日の続きで最後の2本目のゲームから動きが良くなり、今日のゲームは楽しみにしていましたが見事に期待を裏切られ...
人生そんなに上手くは行かないことを学びました(笑)
岩槻ジャガーズ様にはいつも会場提供を頂いておりお世話になっております。
今後とも宜しくお願い致します。
2023年9月2日(土)
トレーニングマッチ
荒川総合運動公園グランド(北側)
vs 浦和T.T. 0-1
vs 湾岸 0-5
vs 東大宮CAP 0-0
vs スパークス 1-0
得点者:みなと
vs 浦和T.T. 1-1
得点者:ひゅうが
今回は浦和TTさんにお声掛けを頂きましてTRMに参加してきました。
初対戦ばかりのチームが多く、とてもいい経験になりました。個性豊かなプレイをする選手も多く、いい刺激をもらえたかな⁉
途中で私が見てきてここ一ヶ月間はチームとして変化が無かったので喝を入れてみました。
少しは変化が見られましたが継続は力なりです。忘れず続けていきましょう!
2023年8月26日(土)
第20回さいたま見沼カップサッカー大会
見沼小学校グランド
【2日目 予選リーグ Hブロック】
vs 慈恩寺 1-2
得点者:ひゅうが
vs 北上 2-3
得点者:かんた、ひゅうが
20分ハーフ
関係者の皆様、2日間お疲れ様でした。
結果もそうですがコスモスにとってはなかなか厳しい内容の大会でした。来年は良い結果を残せるようにしたいですね。
今大会は4年ぶりに2日間の開催が出来てよかったのと雨が降ったり止んだりでしたが全日程が無事に終了できたので安心しました。
また来年も参加していただけるようお待ちしております!
宜しくお願い致します。
2023年8月26日(土)
第20回さいたま見沼カップサッカー大会
見沼小学校グランド
【1日目 予選リーグ Hブロック】
vs 下落合0-3
vs ヴェルディ0-6
20分ハーフ
残念ながら結果は3位でした。
二日目は3位トーナメント戦になります。
今年も6年生の夏の最後の思い出の大会になります見沼カップに参加してきました!
対戦したチームの6年生達は体も大きく技術もあり厳しい結果となりました。
ここ最近の試合内容について見てきていますが勝つために必要な事が全く出来ていません。
自分達で考え、それを出来るように期待したいです。
2023年7月5日(水)
大宮アルディージャ・フレンドリーマッチ
Nack5スタジアム
vs 大宮東FJC 0-4
毎年恒例の大宮アルディージャ・フレンドリーマッチに参加をしてきました。
今回よりプロ選手と手をつないで入場が出来るようになりましたので思い出に残るいい経験をする事ができました。
このピッチでスタジアムでサッカーが出来たことはこの子達は覚えているよね!
本当に素晴らしい企画だと思います。
関係者各位の皆様、心より感謝を申し上げます。
このような時間を設けて下さり、ありがとうございました。
2023年7月2日(日)
裏4種U12リーグ戦
岩槻文化公園陸上競技場
vs 岩槻ジャガーズ 1-5
得点者:りょうたろう
vs 慈恩寺 0-2
20分ハーフ
今期ようやく初参加が出来ました。
裏4種U12リーグの試合に参加してきました。
フィジカルで負ける部分がありますが惜しい部分もありましたのでいい経験をすることが出来たと思います。
岩槻ジャガーズ様、いつも会場提供をしていただきましてありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。
2023年6月18日(日)
第36回さわやか杯
伊奈丸山スポーツ広場
敢闘賞トーナメント戦順位決定戦
vs 浦和土合 0-3
vs 北本少年 0-1
20分ハーフ
結果は12位でした。
伊奈SSS様と伊奈小針SSS様の合同開催の招待大会に参加してきました。
2日間とも暑い中での試合でしたが良い結果を残すことが出来ませんでした。
今回は残念なことがありました。
試合中にチームメイトに対して『もっと走れよ、ボール出すなよ』と足が速くない選手に対して自分がやらないくせに言った言葉は今まで指導していて初めて聞いた言葉でした。
たしかに子供は素直です。でも試合に関わる全ての人に対してはリスペクト(尊敬)の気持ちを持ちましょう。世の中には口先だけの大人はいくらでもいます。そんな大人にはなって欲しくないのでしっかりと指導者が指導をしていきましょう!
今回の結果は当然の結果だと思います。この結果に対してどれだけ悔しい思いをしたのか今後の練習に対しての一人一人の取り組み方や意識が変わるのか期待したいですね。
まだまだ時間が掛かりそうです。。。。
伊奈小針SSS様、今回はとてもいい経験をさせて頂きました。本当にありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
2023年6月17日(土)
第36回さわやか杯
伊奈丸山スポーツ広場
【予選リーグAブロック】
vs 上尾大谷 0-9
vs 伊奈 1-5
得点者:しゅんた
20分ハーフ
結果は0勝2敗で3位でした。
明日は敢闘賞トーナメント戦になります。
2023年5月28日(日)
6年生春季大会敢闘賞トーナメント戦
西遊馬公園サッカー場
【1回戦】
vs 七里 1-5
得点者:はると
20分ハーフ
敢闘賞トーナメント戦で負けられない戦いの試合をしてきました。
結果は負けてしまいましたが良かったプレイもありましたのでいいプレイを沢山出せるようにしたいね!
まだまだ変化が見えないけど、一人一人がサッカーについて会話が出来るようにしたいね、もうサッカーを始めて何年になる?やらされるのではなく自分で考えてサッカーをしよう!また今回の試合で出来なかった事を一つ一つ出来るようにしていきましょう!
2023年5月7日(日)
6年生交流戦
与野八王子公園サッカー場
【予選リーグ G組】
vs 大宮東 2-0
得点者:りょうたろう②
vs 与野鈴谷 1-1
得点者:こうだい
15分ハーフ
【順位決定リーグ】
※悪天候の為、中止となりました。
連日の試合に参加をしてきました。
子供達は本当に不思議ですね。昨日と同じ内容のアップをしているのに全く動きが違うので驚かされました。予選リーグの結果はりょうたろうの素晴らしい直接FKの得点があり、1勝1分けで負けなしの1位通過でした!
順位決定リーグは残念ながら悪天候の為、中止となりましたが最後の1位同士のジャンケンでみなとが勝負強さを発揮し一番いい商品を持ち帰ることができました!
さすがキャプテンですね最後にいい仕事をしました👍
やっぱりサッカーの神様はちゃんと見ていますね。上の学年の試合でも負けて悔しくて泣いていた選手があんな素晴らしいゴールで人を感動させるなんてね、本当に驚きました!
もっともっとそういう選手が出てきて欲しいですね。
2023年5月6日(土)
トレーニングマッチ
上尾平塚グランド
vs 上尾原市 0-2
vs 上尾原市 0-2
vs 上尾原市 0-2
vs 上尾南イレブン 1-0
得点者:オウンゴール
vs 上尾原市 1-0
得点者:ひゅうが
vs 上尾南イレブン 0-0
vs 上尾原市 1-0
得点者:こうだい
vs 上尾南イレブン1-2
得点者:りょうたろう
午後は別会場に移動しTRMに参加してきました。
サブメンバーなしの8人で試合をしてきました。参加したメンバーは体力的にキツかったと思いますが良い経験が出来たと思います。
明日も試合です。
いい結果を残せるようにまた切り替えていきましょう!
上尾原市様、お誘いを頂きましてありがとうございました。
また、宜しくお願い致します。
2023年5月6日(土)
さいたま市北部6年生大会予選リーグ戦
番場公園グランド
【予選リーグ Aブロック】
vs 西北A 0-10
得点者:なし
20分ハーフ
※結果は4位通過になります。
今日は予選リーグの3試合目を行いました。
試合を消化している中で何人か成長しているプレイがいくつか見られるようになってきており、チームとしても少し良くなってきているところでしたが残念ながら厳しい結果となりました。
前回の前半での試合展開を出来るようにチームみんなが意識して集中していきましょう!
2023年4月23日(日)
さいたま市北部6年生春季大会予選リーグ戦
西遊馬公園サッカー場
【予選リーグ Aブロック】
vs 寿能 1-5
得点者:ひゅうが1
20分ハーフ
今日は予選リーグの2試合目です。
会場に到着してから試合までの準備についてはいつもと一緒でやる事は同じです。
もう少し気持ちを入れて盛り上げていきましょう!
前半の失点までは集中していい内容でした。相手選手達をイライラさせていたのでグッドでした👍
後半早々に同点に追いついたところはとても良かったです。
課題は良かったところを40分間集中して続けられるかですね。
5年生達のプレイに変化見えたので今後が楽しみですね。
2023年4月16日(日)
さいたま市北部6年生春季大会予選リーグ戦
宝来運動公園サッカー場
【予選リーグ Aブロック】
vs 日進A 0-8
得点者:なし
20分ハーフ
6年生春季大会が始まりました!
まずは予選リーグ戦からになりますが厳しいブロックの対戦となりました。
アルディージャ戦から続いての大量失点です。
力の差はあるものの対戦相手を見ながらサッカーをやる事も大事だし諦めてチャレンジしなくてもいいやと思ったらそこまでだし、この40分間がもったいないよね。
次回は戦術を共有し理解し考えてサッカーをしてみよう!
2023年4月1日(土)
トレーニングマッチ
見沼小学校グランド
vs ラスゴ デ インへニオ 0-2
vs 伊奈小針SSS 0-2
vs ラスゴ デ インへニオ 0-2
vs 伊奈小針SSS 0-0
20分×1本
vs ラスゴ デ インへニオ
vs 伊奈小針SSS
本日はラスゴさんと伊奈小針さんとでTRMを行いました!
いよいよ新チームの始動が始まります。
皆さん足下が上手い選手やフィジカルの強い選手がいて、とてもいい経験をさせていただきました。
先週末は二日間とも雨天で練習が出来ませんでしたので調子はこんな感じでしょうか.....
まだまだ前に行きたがる傾向があるのでもっと練習が必要ですね。
ラスゴさん、またよろしくお願いします。
伊奈小針さん、今後とも宜しくお願い致します。